1月17日(水)本日の授業風景
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
校長日記
【写真・上】9年1組・道徳の時間の様子です。
【自然愛護】をテーマに、教科書より『川端(かばた)のある暮らし』という読み物を使用した授業です。「自然とは何か」という問いに対する自分なりの回答をChromebookで送信し、皆で共有しています。
【写真・中】8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。
大きな章『三角形と四角形』のまとめ問題に取り組んでいます。問題を解く前に、改めて二等辺三角形や平行四辺形など、これまでに学習した図形の定義を確認しました。9年生の数学でも必要とされる基礎知識です。
【写真・下】7年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。
不規則動詞の過去形を使い、冬休みにしたことを伝えるアクティビティーに取り組んでいました。先生の質問に、I went to a shrine during winter vacation.(冬休みに神社にお参りに行きました)等と答えています。
校長 武田幸雄