校長日記

12月16日(土)本日の土曜授業風景

公開日
2023/12/16
更新日
2023/12/16

校長日記

【写真・上】7年4組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 『木材加工』に取り組んでいます。本日のめあては「けがきを行い、下穴をあける」とありました。「けがき」は加工に必要な線を引くことで、正確な釘接合のためにキリであける穴が「下穴」です。

【写真・中】8年2組・保健体育の授業の様子です。

 『ハンドボール』に取り組んでいます。3人1組になり、ボールをパスするパサー、シュートを打つシューター、ゴールを守るゴールキーパーという3つの役割をローテーションしながら練習していました。

【写真・下】9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『三平方の定理の利用』で「特別な直角三角形」の学習です。正方形の対角線で2等分した直角三角形と、正三角形の高さを表す線で2等分した直角三角形のことですが、さて、なぜそれが「特別」なのでしょうか?

                          校長 武田幸雄