校長日記

12月15日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2023/12/15
更新日
2023/12/15

校長日記

 8年1組・国語の授業の様子です。

 昨日の記事(9年生・国語)で紹介した『書き初め』に、8年生も取り組んでいました。国語の授業では、年間を通して割り当てる書写の時間を9年生で年間10時間程度、7・8年生で20時間程度と定めています。

 いずれの学年も、書き初めに取り組むこの時期に多めに設定するよう年間計画を立てています。そして、これも昨日の記事でお伝えしましたとおり、本校では基本的に長期休業中に一律の宿題を出していませんが、書き初めは板橋区全体の取り組みでもあるため冬休みの宿題となります。

 8年生は【遠い銀河】(楷書)【将来の夢】(行書)のいずれかを書いて提出します。余談ですが【銀河】といえば私は昨晩、犬の散歩をしながら流れ星(双子座流星群)を見ることができました。ですから、もし私なら迷わず【遠い銀河】を選ぶことでしょう。
                          校長 武田幸雄