校長日記

12月1日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2023/12/01
更新日
2023/12/01

校長日記

 7年2組・保健体育の授業の様子です。

 『柔道』に取り組んでいます。底冷えのする武道場での防寒対策と、足の指が畳の隙間に入ってしまうことによるケガ防止を目的に、靴下を履いています。先生のお話では、靴下を履いていても滑らないそうです。

 きわめて簡単に説明すると大腰とは、相手の脇から腰に手を差し入れて抱き寄せ、相手を自分の腰の上に載せるようにして投げる技です。本日は、スモールステップで技の習得を目指していました。

 はじめは相手を腰に載せるまで、次に横に投げる(倒す)まで、最後に前に投げるといった具合です。武道場には「柔道の父」と呼ばれた嘉納治五郎の言葉【自他共栄】も掲示されています。その意味のとおり、技をかける方もかけられる方も協力して、お互いの技術向上に努めていました。

                          校長 武田幸雄