6月9日(金)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/06/09
- 更新日
- 2023/06/09
校長日記
8年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-2の学習で接続詞 because を用いて「(なぜなら)…だから」と理由を表す言い回しの習得が授業のめあてでした。ワークシートには、matches(マッチ)flashlight(懐中電灯)等の14のモノが載っています。
それらの中から、もし無人島に持って行くなら何を持って行くかを3つ選び、I will take the can because I can keep water in it.(私は中に水を入れておけるから缶を持っていく)のように理由とともに英文で答えます。まずは自力解決で、その後は集団解決で班の意見をまとめました。
候補のモノの中には、yo-yo(ヨーヨー)など一見すると「何のために?」と思えるようなモノもあります。その中の1つ bat(バット)を選んだ班の理由は、果物を木から落とすためだそうです。納得できました。
校長 武田幸雄