校長日記

6月12日(月)全校朝礼(Meet)校長講話

公開日
2023/06/12
更新日
2023/06/12

校長日記


 今度の日曜日は「父の日」です。

 私も例年この時期、すでに独立している2人の娘から未だに「何か欲しいプレゼント、ある?」と聞かれます。そして、「何もいらないよ」と答えて「それだと困る」と返され、「じゃあ、何でもいいよ」と言うと「それが一番困る」と嫌な顔をされるのも恒例化しています。

 5月の「母の日」から「父の日」と続く約1ヶ月間は、いつも以上に「母・父」という字を目にする、いわば「親の日」月間と言えるかもしれません。

 そのせいか、私もつい【親】というものについて考えさせられます。私にとって【親】である亡き父や90歳になった母について。娘にとって【親】である自分自身について。そして、皆さんにとって【親】である保護者の皆様について…。

 さて、【親】とはどういう存在なのでしょう? ここからは、皆さんの語彙力向上も兼ねたKMT(校長ミーニングタイム)とします。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。