3月15日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/03/15
- 更新日
- 2023/03/15
校長日記
8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
『家族・家庭と地域』の学習です。家族・家庭の機能、家庭生活と地域との関わりを知り、中学生として自分にできることを考えます。そういった点では、以前私が話した「いたばしの郷土愛」にも繋がる単元です。
授業では「普段自分が行っている家事」をChromebookに書き込んで送り、皆で共有しました。それに加えて先生がキーワード検索をしてくださったので、多くの人が実際に担当している家事を確認できました。
それによると「洗濯(たたむ・取り込む)」「風呂場」「食器(皿)」等が上位にランクされています。なんとなく想像がつきますね。一方、ランク外で「ウーバーイーツの受け取り」というのもありました。いかにも世相を反映していますが、そもそもそれって「家事」でしょうか?
校長 武田幸雄