校長日記

2月15日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2023/02/15
更新日
2023/02/15

校長日記

 7年3組・国語の授業の様子です。

 「情報の扱い方」の学習で、原因と結果・意見と根拠などの関係に注意しながら文章や資料を読み解きます。そして、理解したことをもとに自分の考えを持ち、わかりやすく相手に伝える活動に取り組んでいました。

 これまでに「地域の人々に防災意識を高めてもらうために」をテーマに、世論調査を基にしたグラフ等の資料A「防災に関するデータ」と、資料B「『みんなでいるから大丈夫』の怖さ」という説明文を読みました。

 それら2つの情報を関連づけてまとめた班の考えを、スライドにまとめました。本日は、その発表会です。各班の代表者がローテーションで別の班をまわり、Chromebookを使って発表します。発表の内容やスライドの見やすさはもちろん、真剣に地域の防災を考えている点に感心しました。

                          校長 武田幸雄