校長日記

2月9日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2023/02/09
更新日
2023/02/09

校長日記

 8年3組・理科の授業の様子です。

 『電流と磁界』の学習です。本日は「磁界の中で電流を流したコイルの様子」を調べる実験に取り組んでいました。エナメル線を何回も巻いて作ったコイルを、強力なU字磁石の中に入るようにつるし電流を流します。

 先生は「この発見がなければ、電車は走っていませんよ」とおっしゃっていました。また、「実験がうまくいけば、デンキブランのようになるはずです」とも声をかけられていたので、私は「なぜ、この実験で浅草名物のカクテル『デンキブラン』が出てくるのだろう?」と不思議でした。

 しかし、よく聞くと先生は「電気ブランコ」と言われていたのでした。お酒の名前との聞き間違いを恥ずかしく思いながら実験の様子を見ると、多くのコイルがまさに「電気ブランコ」のように大きく振れていました。

                          校長 武田幸雄