12月29日(木)校長雑感『海外10大ニュース』
- 公開日
- 2022/12/29
- 更新日
- 2022/12/29
校長日記
今年も残すところ、今日を入れて3日となりました。この1年もいろいろありましたが、先日の読売新聞には、読者アンケートで選んだ『2022年 海外10大ニュース』が、以下のように発表されていました。
1.ロシア、ウクライナ侵略開始
2.エリザベス英女王死去
3.ソウル・梨泰院で雑踏事故
4.サッカーW杯カタール大会開幕
5.新型コロナ感染、6億人突破
6.原油急騰、100ドル突破
7.中国で習近平総書記の3期目政権発足
8.マスク氏、ツイッター社買収完了
9.世界人口80億人、国連発表
10. 上海市が都市封鎖開始
5位の「新型コロナの感染者が世界で6億人超え」というニュースですが、ちょうど1年前の10大ニュース(2022年)の3位が「感染者数が2億人超え」でした。1年で3倍増=4億人増えたことになります。
日本の感染者数も「第8波」とも「高止まり」とも言われています。さらに昨日、厚労省は「全国的にインフルエンザ流行期入り」を発表しました。引き続きこの年末年始も、基本的な感染症対策を徹底しましょう。
校長 武田幸雄