校長日記

12月16日(金)本日の授業風景

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/17

校長日記

【写真・上】9年4組・理科の授業の様子です。

 『エネルギーの変換と保存』の学習です。節電を求められている時節柄、電子黒板に映し出された様々な施設(コンビニ・東京タワー等)で、1ヶ月にかかる電気料金を当てるクイズに挑戦していました。

【写真・中】8年1組・学活の時間の様子です。

 先日、恒例の「今年の漢字」は【戦】と報道されていました。それを受け、自分の今年1年を漢字1文字で表し、その理由も書いています。明日はクラスの1年を表す漢字1文字を、話し合い活動で決めるそうです。

【写真・下】7年5組・英語の時間の様子です。

 3学期に行う「スピーチテスト」の原稿作成に取り組み始めました。My hobby(私の趣味)My hero(私のヒーロー)等4つのタイトルから1つを選び、年明けの授業で写真等のスライドと一緒に発表します。

                          校長 武田幸雄