校長日記

12月14日(水)本日の授業風景(3)

公開日
2022/12/14
更新日
2022/12/14

校長日記

 7年4組・理科の授業の様子です。新しい章『力の世界』に入りました。力は目に見えませんが、力がはたらいている様子は観察できます。そんな「力のはたらき」について、まず1枚のイラストを見ました。

 ドラマなど様々なシーンが撮影されているスタジオのイラストです。それを見て、描かれている動作や作用が「物体の形を変える」「物体の運動の状態を変える」「物体を支える」の3種のどれに該当するかを考え、Jamboard(ジャムボード)で3色の付箋を使って分類しました。

 理科で学習する物理学上の「力」ではありませんが、「力」というと本校ではRS(リーディング・スキル=教科書を読み解く力)も思い浮かびます。こちらの力も目に見えませんが、皆さんの主体的に学ぶ態度を見ていると「力がはたらいている様子」は、十分伝わってきます。

                          校長 武田幸雄