校長日記

12月3日(土)1週間を振り返って

公開日
2022/12/03
更新日
2022/12/03

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 「手のひら返し」という言葉があります。それまでの態度や評価を一変させること意味する言葉です。サッカーW杯における日本代表チームへの態度・評価も、先週から今週にかけまさに「手のひら返し」でした。

 「ドーハの歓喜(奇跡)」と絶賛された先週のドイツ戦勝利から、今週のコスタリカ戦で破れると、一転して評論家・元選手等を含む多くのマスコミが、戦術や人選に疑問を投げかけていました。

 それが、昨日未明のスペイン戦で逆転勝利を収めると、またしても一転して【ドーハの歓喜再び!】の文字が躍りました。【歓喜】だけでなく【手のひら返し再び!】でもあったように思えます。

 そんな今週後半は、前半の暖かさが嘘のように寒くなりました。「手のひら返し」は人の世の常と諦観できても、急激な寒暖差は体調不良に繋がります。それこそ「手のひらを返すように」冬支度を整えましょう。

                          校長 武田幸雄