校長日記

11月21日(月)全校朝礼(Meet)校長講話

公開日
2022/11/21
更新日
2022/11/21

校長日記

 さる11月1日、東京都で新たな制度が導入されました。名称を「パートナーシップ制度」といいます。これによりパートナー(お互いを尊重し、協力し合って共に生きていくことを約束した2人)が、様々な行政サービスを受けられるようになりました。

 ただ正確に言うと、ここでいうパートナーには「性的マイノリティ(少数派)の」という修飾語が付いてます。

 皆さんは「性」には何種類あると思いますか? 男性・女性の2種類? それも正解です。ただし「それも」と言ったのには、理由があります。それは、今皆さんが思い浮かべた性は、あくまでも身体上、つまり、生まれながらの「体の性」に過ぎないからです。

 その「体の性」について、保健体育の教科書では「女子・男子の生殖機能」という単元で説明しています。また、理科の教科書(9年生)の「生物の成長と生殖」という単元では、同じことを「雌・雄」という言葉で説明しています。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。