校長日記

9月16日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

校長日記

 8年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-3では不定詞(to+動詞の原形)を学習しました。そこで、先生が無料のクイズアプリを使用して作成された「不定詞の復習問題」に取り組んでいます。ゲーム形式の個人戦なので全員Chromebookで解答します。

 問題は電子黒板に映し出されます。例えば【to】を含む英文が示され、その【to】のもつ意味を4つの選択肢から選んだり、不定詞を含む英文を並べ替えて意味の通る1文を完成させたりする問題などが出されました。

 同じ正解でも早く解いたほうが高得点になり、時々ボーナス得点問題が出ることもあります。さらに問題の途中には「○○さんが3問連続正解です」といったコメントや、途中経過の順位が映し出されます。先生が工夫してくださったおかげで、楽しみながら不定詞の復習ができました。

                          校長 武田幸雄