校長日記

9月15日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2022/09/15
更新日
2022/09/15

校長日記

 8年4組・国語の授業の様子です。

 『壁に残された伝言』(井上恭介)の学習です。放送ディレクターでもある著者が、取材に基づいて書いた文章なので、教科書では「報告文」に分類しています。ルポルタージュという言い方もできるかもしれません。

 原爆が投下された直後、多くの被災者が焼け残った小学校の壁に、白いチョークで家族や知人に伝言を書き記しました。その壁面の一部が半世紀以上も経って発見されますが、なぜか文字が白黒逆転していたのです。

 本日は、協働学習ツールのムーブノートを使い、伝言が発見された経緯と、白い文字が黒くなった事情を時系列で書き出し確認しました。共有したカードの中には、文字の色が逆転していた事情を図で示していた人もいました。すっかりChromebookを文房具として使いこなしています。

                          校長 武田幸雄