校長日記

7月16日(土)本日の土曜授業風景

公開日
2022/07/16
更新日
2022/07/16

校長日記

【写真・上】9年2組・音楽の授業の様子です。

 クラス投票の結果、このクラスの合唱コンクールの自由曲は『 Gifts 』に決まりました。そのリズムパターンを、手拍子で確認しています。簡単そうに聞こえるかもしれませんが、(私にとっては)難しい実技です。

【写真・中】8年4組・道徳の時間の様子です。

 本日3時間目は、全学年で「いじめ」をテーマにした道徳の授業を行いました。8年生は、日本と外国の文化・生活習慣の違いを扱ったカードゲームを使用し「他者の尊重・他者への敬意」について考えました。

【写真・下】7年5組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 実習『献立づくり』です。中学生世代が「何を、どれぐらい食べればよいか」という食事摂取基準を満たしながら献立を考えます。そのためChromebookの電卓機能を使い、エネルギーや栄養素を計算していました。

            ★ ★ ★ ★ ★

 本来であれば本日は、授業を公開する予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、公開を中止させていただきました。改めてお詫び申し上げますとともに、皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

                          校長 武田幸雄