校長日記

6月8日(水)本日の授業風景

公開日
2022/06/08
更新日
2022/06/08

校長日記

【写真・上】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『正負の数の利用』の学習です。小学校の算数では、例えば5人の平均身長を出すには、全員の身長の和を5で割りました。中学校の数学でできるもっと簡単なやり方について、各自の考えをオクリンクで発表しました。

【写真・中】8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 今後取り組む実習「布製バッグづくり」の事前学習で、ミシン操作を取り上げています。各自がChromebookで調べた注意点を、ムーブノートで共有しました。針の扱いなどは、安全面から特に注意したいですね。

【写真・下】9年1組・美術の授業の様子です。

 『木彫時計』のアイディアスケッチを作成していました。時計をはめ込む木枠に彫刻を施しますが、そのデザインを考案します。モチーフは「花」なので、Chromebookで様々な花を検索して参考にしていました。

                           校長 武田幸雄