4月14日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
校長日記
9年3組・保健体育の授業の様子です。
体育館で『集団行動』に取り組んでいます。この実技には、集合・整頓・列の増減・方向転換などの行動の仕方を身につけ、能率的で安全な集団としての行動がとれるようにするという目的があります。
一度ばらばらに散った状態から、号令係が指定した人を基準に集まります。そこから「気をつけ(やすめ)」「回れ右」「右向け右」などの指示に従い、きびきびと動いていました。さすがに9年生は、慣れたものです。
本校では人権尊重の立場から、先生方は生徒を呼ぶ際、呼び捨てはもちろん性別による「くん・さん」の区別もせずに「さん」付けで呼称を統一しています。それが生徒への良い波及効果をもたらしているのか、対象が男子でも「○○さん基準に、集まれ!」といった号令がかかっていました。
校長 武田幸雄