校長日記

12月23日(木)7・8学年保護者会(校長挨拶)

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

校長日記

 本日、7・8学年の2学期末保護者会を開きました。

 両学年とも、リモートによる全体挨拶・報告・連絡等の後、クラス懇談会を行いました。学年によっては、2学期の学校生活の様子を様々な動画で視聴していただきながら、懇談しているクラスもありました(写真)。

 また、今回の保護者会は、初めて学校外からMeetでも参加できるようにいたしました。ただ、システムの不備により、私(校長)の挨拶で音声の入っていなかったクラスがあり、電話によるお問い合わせをいただきました。大変申し訳ございませんでした。

 下の『おりたたみ記事』に挨拶文を載せておきますので、クリックしてご覧ください。なお、その挨拶の中でも申しておりますが、本校ではChromebookを生徒の学習支援だけでなく、生活支援にも有効活用したいと思っています。保護者会のMeet参加方式導入も、その一環です。

 本日は各学年・クラスで2〜3名から5〜6名、多いクラスでは13名の保護者の方がMeetで参加されていました。夕方のお忙しい時間帯に、無理なくご参加いただける方法、つまり、これもまた広義の生活支援に繋がる方法として、今後も続けたいと思っております。
                          校長 武田幸雄