校長日記

11月5日(水)本日の授業風景

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

校長日記

【写真・上】9年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。


 『三角形と比』の学習です。授業のめあてが【ピラミッドと砂時計の形を意識して長さを求められる】とありました。「砂時計の形」とは、相似の三角形の1つを逆さまにして、下の三角形と頂点どうしをくっつけたような形でした。


【写真・中】8年5組・数学(少人数)の授業の様子です。


 『1次関数と変域』に関する演習に、交換したばかりの新しいChromebookを使用して取り組んでいます。タッチペンの使い勝手を尋ねたところ、軽くて良いという人と不慣れだから扱いづらいという人とがいました。


【写真・下】7年4組・音楽の授業の様子です。


 鑑賞の授業で、ゲーテの詩にシューベルトが曲をつけた歌曲『魔王』を取り上げています。まずワークシートで作詞者や作曲者、曲の構成など基本的なことを確認してから、場面ごとの鑑賞に入りました。

                                         校長 武田幸雄