高六小ホームページを御覧の皆様へ

自己肯定感を高める学校 板橋区立高島第六小学校のホームページへようこそ!

▼欠席連絡等フォーム https://x.gd/X14qb
▼出席届 https://x.gd/IKWTH (令和7年度)

板橋区立高島第六小学校 校長 寺内 崇

新着記事

  • 【校長日記】5月16日(金)の予定

     1週間が終わります。あっという間に5月も後半です。令和7年度も、1か月半が終わりました。1年間の12.5%(八分の一)が過ぎました。 200m個人メドレー(水泳)で考えると、バタフライ25mを泳いだ...

    2025/05/16

    校長日記

  • 【校長日記】子どもの素敵な活躍を見付ける素敵な先生

     今日の看護日誌にも素敵な内容が書いてありました。ジェスチャーで右側通行をうながしていた3年生。御礼を言うと、「はい」と気持ちのよい返事。廊下は静かな空間であるという認識を広げたいというコメント。具体...

    2025/05/15

    校長日記

  • 【校長日記】5月15日(木)の給食

    【鉄分強化】高野豆腐のそぼろ丼ひじきサラダくだもの(黄桃)牛乳  高野豆腐にボリュームがあり、お腹が満たされます。ひじきサラダは、鉄分強化給食の一品。抜群の味付けで、おいしく喉を潤します。黄桃は...

    2025/05/15

    校長日記

  • 【校長日記】5月15日(木)の予定

     木曜日です。木曜日は高六ルームの巡回指導教員、スクールカウンセラー、学校図書館司書、学生ボランティアが来校します。今日は、スクールソーシャルワーカーも来校しています。(校長)

    2025/05/15

    校長日記

  • 【校長日記】3年算数 データの活用 くふうして整理しよう

     3年生の算数です。「ふれあいあそび」という行事で遊びたいもののアンケート結果をどうやって整理していくか…、といった問題場面です。アンケート結果が書かれたバラバラのカードをみて、子どもたちは「よいつぶ...

    2025/05/15

    校長日記

  • 【校長日記】子どもたちの活躍!子どもたちの学び合い!

     今年度の高六小学校経営方針では、児童相互に学び合える環境の構築を大切にしています。今日の看護日誌には、「水遊び(水道で)しようとしている子に、ダメじゃない?と声をかけている子がいた」という記載があり...

    2025/05/14

    校長日記

  • 【校長日記】令和7年5月14日水曜日の給食

    ごはん鶏肉のバーベキューソースカリカリ油揚げのサラダ牛乳 カリカリの油揚げが野菜の味と調和して、おいしくお腹に入ります。野菜嫌いな子も、きっとおいしく食べられたのではないでしょうか。バーベキューソース...

    2025/05/14

    校長日記

  • 【校長日記】令和7年5月14日水曜日の予定

     東洋大学の往還型教育実習生が週に1回、水曜日に教育実習のために来校します。また、一昨日より通常の教育実習生を1年2組で受け入れています。今日は教育実習生が2人、学生ボランティアも1名来校しています。...

    2025/05/14

    校長日記

  • 【校長日記】5月13日(火)の給食

    5月13日(火)の給食・わかめごはん・あじの香りソースがけ・利休汁・牛乳  あじわい深い「わかめごはん」、ごはんがすすむ「あじの香りソースがけ」、からだがあたたまる「利休汁」で、あっという間にお...

    2025/05/13

    校長日記

  • 【校長日記】5月13日(火)の予定

     今日は、東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 城北ブロック研究会が高六小で開催されます。北区、台東区、板橋区の言語障害学級の先生方が一同に介し、研究を深めます。貴重な一日です。(校長)

    2025/05/13

    校長日記

  • 【校長日記】令和7年5月12日月曜日の給食

    キムチチャーハンワンタンスープくだもの(デコポン)牛乳 保護者の皆様へ緊急連絡システム「すぐーる」でお知らせしたとおり、くだものが、「ぽんかん」から「デコポン」に変更されました。(校長)

    2025/05/13

    校長日記

  • 【校長日記】令和7年5月12日月曜日の予定

     5月12日月曜日です。開校記念日があったため、3連休明けの登校日です。全校朝会がありました。 全校朝会の校長講話では、「天国と地獄の夕食風景」というテーマで、「人のために行動することの大切さ」につい...

    2025/05/12

    校長日記

  • 【校長日記】5月8日木曜日の給食

      今日の給食は、校長が出張のため写真がありません。春野菜の豚汁で、エネルギーをたくわえ、子どもたちが元気に下校できますように。(校長)

    2025/05/08

    校長日記

  • 【校長日記】児童集会 〜集会委員 大活躍〜

     今日は集会委員会による児童集会です。学校生活の適切な過ごし方について、楽しい劇とクイズ形式で問題を出してくれました。全校大盛りあがりです。56年生の子どもたちの力で、全校の心が一つになります。(校長...

    2025/05/08

    校長日記

  • 【校長日記】5月8日(木)の予定

     連休明けで落ち着きのないところも見られます。怪我のないように安全に過ごさせたいです。今日は教職員による安全点検日です。(校長)

    2025/05/08

    校長日記

  • 【校長日記】西台学びのエリア研修会

     本日は、西台学びのエリア研修会です。西台中学校、志村第五小学校、高島第六小学校の教員が合同で行う研修会です。13時25分から西台中学校の授業を全教員で参観しました。西台中学校では、7年生から9年生、...

    2025/05/07

    校長日記

  • 【校長日記】5月7日(水)の給食

    5月7日(水)の給食 みそラーメン大豆とポテトのフライグレープゼリー牛乳 大豆の質感とポテトの柔らかさが胃になじみます。連休明けのつかれも吹き飛ぶおいしさです。(校長)

    2025/05/07

    校長日記

  • 【校長日記】5月7日(水)の予定

     大型連休が終わりました。しかし、明後日は開校記念日のため学校はお休みです。久しぶりに子どもたちの声をきき、活気があふれる高六小です。(校長)

    2025/05/07

    校長日記

  • 【校長日記】4年生国語 漢字を使おう

     4年生の国語では、「漢字を使おう2」という単元を学習しています。「3年生までに習った漢字を使って、絵に合う文を考え書いてみよう」というめあてに向かって、子どもたちは主体的に取り組み、学習を深めていま...

    2025/05/07

    校長日記

  • 【校長日記】5月2日金曜日の予定

     今日は、学校支援地域本部「地域コーディネーター」の方々とのランチミーティングがあります。昨年度まで3名の方々が地域コーディネーターをしてくださっていましたが、今年度から2名増え、5名の方々が地域コー...

    2025/05/02

    校長日記

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る