2度目
- 公開日
- 2024/06/16
- 更新日
- 2024/06/16
できごと
6月7日(金)、学校日記⇒できごとに同じ写真を掲載しました。
そのときに問題を出しました。
10日(月)の朝、6年生のOさんが「副校長先生、掲示板の答えは、三百の方は校門を通った人の数で、百の方はあいさつをした人の数ではありませんか」と答えてくれました。そのときは、もっと答えてくれる児童がいることと思い、「正解は後でね」と応えました。しかし、一週間待ってみましたが、答えてくれた児童はOさんのみでした。
Oさん、「正解です」!
全校児童の3分の1程の児童があいさつをします。自分からという児童はまだ20人ほどでしょうか。あいさつは家庭教育の基本です。あいさつ運動はまだ続きます。家庭内でもあいさつを広げていってみてはどうでしょう。