板橋区立高島第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月18日(火)3年生
高一日記
3年生は算数科の授業でした。三角形の学習です。ストローを使って三角形を作ったり、...
11月18日(火)4年生②
4年生は、漢字50問テストの学習です。静かに真剣に取り組んでいました。
11月18日(火)4年生
4年生は、国語科の授業でした。心に残ったことをスピーチします。どの子も緊張した様...
11月18日(火)5年生
5年生は、家庭科授業でした。裁縫です。ミシンを初めて使います。ICS委員の本間さ...
5組A
5組Aは、合同合唱の練習に取り組んでいました。映像を見ながら踊りながら楽しく歌え...
11月18日(火)2年生
2年生は、九九チェックでした。今、九九を頑張ると3年生からの学習が楽になります。...
11月18日(火)1年生②
1年生は、おうちの人に音楽会の自分の立ち位置や演奏楽器を知らせる手紙を書いていま...
11月18日(火)6年生
6年生は、外国語の授業でした。今日は、川、海、森林、サバンナの問題点を考えました...
11月18日(火)1年生
1年生は、新しいPCを使って授業をしていました。子どもたちも少しずつPCの操作に...
5年生は、朝から音楽会の練習でした。曲紹介が、個性的で面白いです。楽しみにしてい...
11月18日(火) 委員会活動
11月17日(月) 昨日。5・6年生が委員会活動で、音楽会の準備をしてくれま...
11月17日(月)2年生
2年生は、体育館で音楽会の練習でした。並び順や入退場の仕方を確認しました。もうす...
11月17日(月)1年生
1年生は、算数科の授業でした。広さくらべです。面積の基礎となる部分です。集中して...
11月17日(月)5年生
5年生は、ベースボール5の特別授業をしてくださった宮之原選手と田中選手にお礼の手...
11月17日(月)6年生
6年生は、音楽会の練習でした。それぞれの役割をしっかり果たそうと頑張っています。
ハロウィン貸し出し
だいぶ過ぎてしまいましたが、ハロウィン貸し出しの時の様子です。図書ボランティアさ...
11月14日(金)6年生③
6年生は、体育科の授業でした。今日から競争型です。バトンパスが格段に上手になりま...
11月14日(金)2年生
2年生は、体育科の授業でした。鉄棒やおにごっこをしました。昨日より暖かく気持ちよ...
11月14日(金)1年生
1年生は、算数科の授業でした。大きさ(面積)比べをしました。ハンカチなどを使って...
11月14日(金)3・4年生
3・4年生は、合同音楽でした。体育館で並び順などを確認しました。きれいな歌声が響...
保健室だより
給食だより
配布物
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
RSS