板橋区立下赤塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日給食 調理の様子
給食献立
今日は「とれたて村給食」でした。 「大山とれたて村」を通して、「最上町産のグリー...
5/31 レク練習(5年) その1
できごと
5年生が、キャンプファイヤーの練習をしました。 榛名では、火を囲んで「ジンギ...
5/31 レク練習(5年) その2
来週の火曜〜水曜が、榛名移動教室です。 雨に降られず、外でキャンプファイヤー...
5/31 ワイワイ!紙けん玉(2年図工) その1
2年生の図工では、「紙けん玉」づくりに取り組んでいます。
5/31 ワイワイ!紙けん玉(2年図工) その2
その2
5/31 ワイワイ!紙けん玉(2年図工) その3
その3
5/31 ワイワイ!紙けん玉(2年図工) その4
その4
5/31 「給食調理の様子」をのぞく様子(2年)
【最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮】の調理の様子を、のぞく様子
5/31 今日の給食 その1
とれたて村給食 コーンライス
5/31 今日の給食 その2
最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮 メロン
5/31 今日の給食 その3
牛乳 スプーンとデザートフォーク
5月30日給食 調理の様子
5月30日給食の調理風景です。 五目かけうどんと肉まん風蒸しパンを作っているとこ...
5/30 町たんけん(2年生活科) その1
2年生は、生活科で「町たんけん」をしました。
5/30 町たんけん(2年生活科) その2
引率してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
5/30 町たんけん(2年生活科) その3
近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。
5/30 町たんけん(2年生活科) その4
見学したことを、教室でまとめます。
5/30 五大栄養素(6年家庭科)
6年生の家庭科は、PCを使って栄養素について学習しています。
5/30 教育実習15日目(6年道徳) その1
教育実習も大詰めです。 今日は道徳の授業を行いました。
5/30 教育実習15日目(6年道徳) その2
5/30 教育実習15日目(6年道徳) その3
学校だより
3年学年便り
4年学年便り
6年学年便り
給食だより
いじめ防止対策基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年5月
RSS