学校日記

令和4年12月16日(金)給食献立

公開日
2022/12/16
更新日
2023/01/10

今日の給食(献立)

ご飯
魚の揚げ煮
ごまあえ
きりたんぽ汁
牛乳

 「魚の揚げ煮」は、角切りにしたタラにでんぷんをまぶして油で揚げ、甘じょっぱいたれをからめました。ご飯とよく合う味つけです。「今日の魚とってもおいしい!」「また出してほしい」などの感想があり、人気でした。

 秋田県の郷土料理の「きりたんぽ」は、ごはんをつぶして棒の周りにつけて焼いたものです。今日は汁に入れて煮ました。「なにが入っているんだろう?」「ちくわじゃないの?」と不思議そうに食べていた児童達ですが、給食後には「おもちみたいでおいしかった」などと話していました。秋田県出身の先生が、「秋田ではセリを入れるよ。油揚げも入れるとおいしいよ。」と教えてくれました。今日はセリの代わりに水菜を使いました。