2020年7月22日(水)言葉の式
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
できごと
3年生はかけ算の筆算を学習しています。
先週は、1人1人が32×3の答えの求め方を考え、
1:数を分けて別々にかける
2:その答えをたす
という方法から筆算の仕方を学習しました。
今日は、かけ算の答えを出すことではなく、問題場面を言葉の式で表す学習をしました。
問題によって、
1:けしゴム1このねだん×買った数=代金
2:1本分の量×数=合計の量
3:1箱の値段×箱の数=代金
と、ばらばらになっているので、共通点を探し、話し合いながら、
「1つ分の大きさ×いくつ分=合計の量(全体の数)」
と、まとめることができました。