学校日記

【給食】令和7年5月1日(木)「八十八夜」

公開日
2025/05/02
更新日
2025/05/02

給食献立

【給食】

 ごはん、魚の醤油麹焼き、春野菜の旨煮、抹茶ミルクゼリー、牛乳


【ひとこと】



 5月2日は「八十八夜」です。八十八夜とは、立春から数えて88日目にあたり、新茶の季節の始まりを告げる日でもあります。この時期に摘まれたお茶は「一番茶」とも呼ばれ、香りがよく栄養価も高いことで知られています。


 本日の給食では、八十八夜にちなんで「抹茶ミルクゼリー」をデザートに取り入れました。抹茶のやさしい香りとミルクのまろやかさが合わさったゼリーです。日本の季節行事や食文化に親しみながら、楽しくいただくことができました。


これからも、季節の食材や行事食を取り入れながら、子どもたちが食への関心を深められるよう工夫してまいります。