学校日記

10月29日(木)

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

給食献立

栗おこわ、のりおひたし、つみれ汁

今日は十三夜の行事食の献立です。十五夜は韓国などの近隣の国でも行われていますが、十三夜は日本だけといわれています。十三夜には、栗名月や豆名月といった別名があり、団子のほかに、栗と豆をお供えする風習があります。
今日は、それに合わせて、栗おこわにしました。
つみれ汁には、イワシと鶏を合わせたつみれをたくさん入れました。汁の味付けは塩と少しの薄口しょうゆ。シンプルな味付けでしたが、だしのうまみと団子の味をしっかり味わうことができました。つみれは2000個以上作りました。