5月23日(月)
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
給食献立
ゆかりごはん・肉豆腐・糸寒天のごま酢和え・牛乳
1年生の子たちの中から、透明な糸寒天を「なんの食べ物だろう??」などの疑問の声が上がりました。テングサなどの紅藻類から粘液質を煮出して凍結・乾燥したものであり、食物繊維が豊富です。
糸寒天のごま酢和えのレシピを教えてほしいとの声があったため、紹介します。
【材料】
糸寒天:10g程度
油揚げ:1枚
人 参:1/4本
もやし:1/2袋
小松菜:1束
粒コーン缶:1/2缶
きゅうり:1/2本
白ごま:大さじ1
酢:大さじ1/2
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
砂糖:小さじ1
【作り方】
1.糸寒天はのタップリの湯に浸し、水にさらして冷ます。
2.油揚げは細い短冊に切り、トースターでカリカリに焼いておく。
3.野菜は火を通して冷ます。
4.たれは煮立てて冷ます。
5.野菜、糸寒天、油揚げ、調味料、ごまを混ぜる。