板橋区立上板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育朝会(1月)
できごと
体育朝会(1月) 31日(水)に、体育朝会を一輪車で行いました。得意な児童が...
5年生 電流が生み出す力(理科)
5年生 電流が生み出す力(理科) 30日(火)の5年生は、回路をつくり、電磁...
贈呈式と募金の呼びかけ
贈呈式と募金の呼びかけ 29日(月)の全校朝会において、ベルマークグループか...
3年生 社会科見学
3年生 社会科見学 26日(金)に3年生が社会科見学へ行ってきました。小金井に...
4年生 校内研究の研究授業(探究の時間)
4年生 校内研究の研究授業(探究の時間) 「見付ける!考える!表現する!上二...
スクールガードの表彰
スクールガードの表彰 22日(月)。長年、子供達の登下校を見守りいただいてい...
上二っ子くらぶ(1月)
上二っ子くらぶ(1月) 20日(土)は、上二っ子くらぶによる「漢字検定」を開...
5年生 ともに生きる(探究の時間)
5年生 ともに生きる(探究の時間) 19日(金)は、コロナ禍で数年間行けなか...
第7回土曜授業プラン
第7回 土曜授業プランの開催 20日(土)は、第7回土曜授業プラン(公開授業...
4年生 10才の会に向けて
4年生 10才の会に向けて(探究の時間) 19日(金)は、先月の道徳授業地区...
5年生 人のたんじょう(理科)
5年生 人のたんじょう(理科) 18日(木)に、理科授業のゲストティチャーとし...
板橋区教育会の研究授業
板橋区教育会の研究授業 16日(火)に板橋区教育会の特別活動研究部の研究授業を...
「上二っ子応援団!」が表彰されました
「上二っ子応援団!」が表彰される 本校の学校支援地域本部である「上二っ子応援団...
体力向上のためのマラソン週間始まる
体力向上のためのマラソン週間始まる 15日(月)から、本校の特色である体力向...
5年生 あいさつ週間始まる
5年生 あいさつ週間始まる 今週から本校の特色ある活動「あいさつ週間」が始ま...
水道の直管化工事
水道の直管化工事 現在、校内の水道を本管から直接取り入れる直管化工事をしてい...
学校だより・学年だより
上二っ子くらぶ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
RSS