学校日記

令和5年2月24日(金)

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

給食献立

◇牛乳 ◇ごはん ◇のりのつくだ煮
◇魚の竜田揚げ ◇みそ汁


・人参・・・茨城県
・生姜・・・高知県
・玉ねぎ・・北海道
・大根・・・神奈川県
・白菜・・・茨城県
・ねぎ・・・千葉県
・青菜・・・茨城県

竜田揚げは,肉や魚などにしょうゆで下味をつけて油で揚げる料理です。できあがった色が赤茶色なので,紅葉したもみじにたとえられ,もみじで有名な奈良県の竜田川から名前がついたと言われています。今日はぶりにしょうゆと酒で下味をつけ,でんぷんをまぶして揚げました。香ばしくておいしいです。ぶりは成長するにつれて名前が変わり、関東では小さいものから「ワカシ」、「イナダ」、「ワラサ」、「ブリ」という名前でよばれています。このように成長するにつれて名前が変わる魚は「出世魚」といいます。ぶりのおいしい旬の時期は12月から1月ごろで、冬が旬の魚です。この時期のぶりは脂がよくのっていてとてもおいしいです。