学校日記

令和5年1月26日(木)

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

給食献立

◇牛乳 ◇ジャムサンド 
◇ポテトグラタン ◇コーンと野菜のサラダ



・玉ねぎ・・北海道
・じゃが芋・北海道
・キャベツ・愛知県
・人参・・・千葉県
・鶏肉・・・岩手県

今日は、ジャムサンドです。コッペパンに、いちごジャムをはさみました。「もう少し、ジャムが欲しい。」・「ジャムは、自分でつけたい。」などさまざまでしたが、給食室の方が一つ一つ丁寧にジャムを塗ってくれました。とても、美味しかったです。ポテトグラタンのじゃじゃがいもは、炭水化物を多く含み、体を動かすためのエネルギー源になります。それだけでなく、実はビタミンCも豊富!しかも、ビタミンCは熱に弱いのですが、じゃがいもに入っているビタミンCは、でんぷんに囲まれているので、加熱しても壊れることなく、体に取り入れられます。たまごのような形をした「メークイン」と、丸い形でくぼみのある「男爵いも」が有名です。男爵いもは、明治時代に川田男爵という人がアメリカから取り寄せたことから、この名前がついたそうです。男爵いもは煮くずれしやすくホクホクしているので、コロッケや粉ふきいも、ポテトサラダを作るのに向いています。メークインは煮くずれしにくいので、シチューやカレーに向いています。じゃがいもがたくさん作られている北海道では、夏の終わりから秋が収穫の時季です。長崎県など九州では、冬に植え付けたものが春に収穫されてお店で売られます。