学校日記

令和5年1月19日(木)

公開日
2023/01/20
更新日
2023/01/20

給食献立

◇牛乳  ◇練りごまトースト
◇ポークビーンズ ◇いちご

・セロリー・茨城県
・パセリ・・千葉県
・じゃが芋・北海道
・玉ねぎ・・北海道
・人参・・・千葉県
・いちご・・栃木県
・豚肉・・・青森県
・鶏ガラ・・埼玉県

今日の給食は、練りごまトーストです。
ごまは、種をまいて三十日くらいで花が咲いて実がなります。実の中は四つの部屋に分かれていて、一つの部屋に二十粒ほどの種が入っています。この種が、私達が食べているごまです。炒ったごまをすりごま、きりごま、ひねりごまにしてふりかけたり、ねりごまやごま油にしたりして食べられています。小さなごまですが、カルシウムや鉄などの無機質やビタミン、脂質、たんぱく質、食物繊維と栄養たっぷりです。
ポークビーンズは、名前の通おり、豚肉(ポーク)と豆まめ(ビーンズ)を一緒に煮込んで作くられています。それではクイズです。ポークビーンズはどこの国で生うまれた料理でしょう?1,インド2,ブラジル3,アメリカ(心こころの中なかで5つ数かぞえましょう)答えは3,のアメリカです。ポークビーンズは、アメリカの家庭料理として生うまれました。給食では大豆を使かうことが多いですが、本場アメリカでは、白しろいんげん豆を使かうことが多いそうです。