学校日記

令和4年10月17日(月)

公開日
2022/10/18
更新日
2022/10/18

給食献立

◇牛乳 ◇中華丼 ◇海藻サラダ
◇バナナ


・玉ねぎ・・北海道
・生姜・・・高知県
・白菜・・・長野県
・人参・・・北海道
・キャベツ・茨城県
・もやし・・栃木県
・バナナ・・フィリピン
・豚肉・・・秋田県

今日の給食は、中華丼・海藻サラダです。
「中華丼」は、ごはんの上に、あんかけにした肉野菜炒めをのせたどんぶり料理です。中華丼という名前ですが、日本生まれの料理だそうです。日本の中華料理店で、働いていた人が食べていた、まかない料理が始まりだった、という説や、お客さんに「ごはんの上に八宝菜をのせてほしい」と頼まれて作った料理の評判が良く、広まっていったという説などがあります。豚肉やイカ、エビ、白菜やタケノコなどのたくさんの野菜を使って作りました。。わかめは春にとれる若い芽がおいしいところから「わかめ」という名前がつけられたそうです。海藻の中で最もたくさんのカルシウムを含んでいます。その他「ヨウ素」という栄養も多く、これは運動力や体温を保つのに役立ちます。このヨウ素が足りなくなると、抵抗力が落ち、毛が抜けたり肌がカサカサになったりします。わかめはいろいろな料理に登場します。たくさん食べて若さあふれる、うるおいのある体にしましょう。