学校日記

令和4年10月14日(金)

公開日
2022/10/17
更新日
2022/10/17

給食献立

◇牛乳 ◇かけきつねうどん ◇鬼まんじゅう



・玉ねぎ・・北海道
・青菜・・・茨城県
・白菜・・・長野県
・人参・・・北海道
・ネギ・・・青森県
・さつま芋・茨城県
・鶏卵・・・青森県
・豚肉・・・秋田県

今日の給食は、かけきつねうどん・鬼まんじゅうです。
鬼まんじゅうは、愛知県などの東海地方で食べられているお菓子です。表面にいくつものある四角い野菜は何かわかりますか?答えは、「さつまいも」です。さつまいもがゴツゴツしていて、その形が鬼や金棒を思い出させることからこの名前がついたそうです。5年生の国語「和の文化を受け継ぐ」和菓子、教科書と結びつけた献立になります。うどんと言えば、きつねうどん・たぬきうどんが思い浮かぶ人も多いと思います。一般的には、甘辛く煮た油揚げがのっているものをきつねうどん、天かすがのっているものをたぬきうどんと言います。