学校日記

令和4年10月13日(木)

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

給食献立

◇牛乳 ◇たまごパン ◇チキンポトフ
◇ぶどう


・玉ねぎ・・北海道
・パセリ・・千葉県
・大根・・・青森県
・ニンニク・・青森県
・人参・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・ぶどう・・山梨県
・鶏卵・・・青森県
・鶏肉・・・宮崎県
・ベーコン・東新畜産
・鶏ガラ・・宮崎県


今日は、たまごパン・チキンポトフです。
たまごパンの卵は、給食室で12k(約240個)の卵を茹でて、一つずつ殻を剥く作業から始まります。とても手間がかかりますが、美味しく食べてもらえるように愛情こめて作ります。ゆで卵ができたら、細かく刻んだ卵に玉ねぎとパセリを加え、マヨネーズで和えた具をパンにはさみます。やさしい味の、たまごパンができあがりました。どのクラスも、ほぼ完食にちかかったです。ポトフは、フランスの家庭料理の1つです。
ポトフの意味は、「火にかけた鍋」という意味のフランス語です。フランス料理では、もともとは大きな塊のまま、長い時間かけて煮た野菜や肉を食べるときに取り出し、小さく切って、マスタードや塩を添えて食べるのだそうです。その時に出たスープは、別に飲むそうです。野菜類を数多く煮込んでいるので、ビタミン等も豊富に含まれています。栄養満点で、寒いときには体が温まる料理です。これから寒さが厳しくなってきます。温かい食べ物をとって、体を温めましょう。