令和4年9月28日(水)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
給食献立
◇牛乳 ◇さつまいもごはん ◇魚の西京味噌焼き
◇あまからおひたし ◇吉野汁
・サツマ芋・千葉県
・小松菜・・埼玉県
・人参・・・北海道
・えのき・・長野県
・もやし・・栃木県
・白菜・・・長野県
・長ネギ・・栃木県
・しめじ・・栃木県
今日の給食は、さつまいもごはん・魚の西京味噌焼きです。
魚は、沖めだいになります。名前の由来は、沖合にいて目の大きい鯛型の魚という意味だそうです。魚を西京みそ・砂糖・みりん・しょうゆ・酒を混ぜたものにつけ込んで焼いた物です。西京みそは、関西を中心に関西地方で食べられている白みそです。普通のみそは、塩分が12%ぐらいですが、西京みそは、5%で塩分濃度が低いのが特徴です。さつまいもは、糖質・カロリーが多めですが、食物繊維が豊富に含まれています。さらに、カリウム・ビタミンCが豊富に含まれています。秋の味覚になります。