学校日記

令和4年7月12日(水)

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

給食献立

◇牛乳 ◇ごはん ◇魚の三味焼き ◇ゆで野菜ののり和え             ◇かきたま汁              

・青菜・・・茨城県
・人参・・・青森県
・ねぎ・・・茨城県
・キャベツ・群馬県
・生姜・・・高知県
・えのき・・長野県
・鶏卵・・・青森県


今日の給食は、魚の三味焼き・かきたま汁です。
魚は、アジです。三味焼きは「しょうが・にんにく・ねぎ」の3つの香味野菜を使うめ、「三味焼き」と言います。かきたま汁の卵には、コレステロールが含まれています。人にとっても、コレステロースは、欠かせない成分です。「卵を食べるとコレステロールが上がってしまう?」と思われがちですが、コレステロールの7.8割は体内で作られます。食事から吸収されるのは、2.3割と言われています。ゆで野菜ののり和えの「のり」は、手作りでとても人気があります。レシピを載せますので、ぜひ作ってみてください。和えなくても、ご飯にのせて食べても、美味しいです。

のりの佃煮(1人分)

刻みの・・・0.5g  だし汁・・・6g  醤油・・・2.5g  砂糖・・・1.5g  酒・・・0.7g

1.調味料を合わせて、のりを入れて煮ます。
2・水分は、適宜に調整します。