令和4年5月31日(火)
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
給食献立
◇牛乳 ◇磯おこわ ◇卵のスープ ◇さくらんぼ
・玉ネギ・・兵庫県
・人参・・・徳島県
・キヌサヤ・福島県
・青菜・・・茨城県
・エノキ・・長野県
・生姜・・・高知県
・サクランボ・山形県
・鶏卵・・・青森県
・鶏肉・・・宮崎県
・豚肉・・・秋田県
・鶏ガラ・・宮崎県
今日の給食は「磯おこわ「さくらんぼ」です。
おこわ」は、もち米を蒸した米飯のことを言います。学校のおこわは、もち米と普通のお米を混ぜて作っています。赤飯も「おこわ」に含まれます。もち米の甘みを壊さないために、あっさりとした味付けが好まれます。具には、栗、きのこ類、山菜、タケノコ、鶏肉、白身魚などを入れることが多いようです。最近はお弁当のご飯が、何種類かのおこわから選べるようなものもあります。くだものは、さくらんぼは「初夏の味覚」であるため、これから店頭にで良く見かけるのでわないでしょうか。日本での生産は、山形県での生産が7割を占めており、県の木にも指定されています。それに次いで、青森県、山梨県の生産量が多いです。