学校日記

子どもたちの清掃活動2

公開日
2021/03/05
更新日
2021/03/18

できごと

 昨日は、春雨の後、上板橋小学校の校庭に虹が架かりました。今回の虹も、以前紹介したダブルレインボー(二重虹)でした。上板橋小学校では、本日から、代表委員会によるユニセフ募金の活動が始まりました。今朝、玄関先では、代表委員の子どもたちが持つ募金箱に、多くの子が募金を入れていました。

 清掃活動が再開して一ヶ月ほど経ちますが、子どもたちは、今でも丁寧に清掃活動に取り組んでいます。6年生は、1年生の教室に清掃のお手伝いに行き、掃除の仕方を伝えていました。1年生は、6年生が清掃する姿を見て、どのように掃除をするとより綺麗になるかを学んでいます。

 学校を綺麗にすることで、これまで以上に気持ちよく生活できるようになっています。掃き清めることによって、心も清められるということを子どもたちにも感じていってほしいと願っています。