令和7年11月14日(金)
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/14
給食献立
今日の給食
11月14日(金)
◎古代米赤飯
◎鶏肉の照り焼き
◎野菜の甘酢和え
◎えのきと卵のすまし汁
◎牛乳
㊗今日は、七五三行事食です。
七五三とは、7歳・5歳・3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事であり、神社などで「七五三詣で」を行いご報告・感謝・祈願を行う奉納祭のことをいいます。日本では、お祝いごとがあると、赤飯を炊いて祝うという伝統的な食文化があります。「古代米赤飯」に使用している、黒米は古代米の一種で、白米に比べてたんぱく質やビタミン・ミネラルが多く、一般の米には含まれない青紫色の天然色素アントシアニンを含んでいて、体内の毒素をとり除き、疲れた体を元気にする効果があります。
㊗給食クイズ㊗
七五三で食べられる長い飴のことをなんというでしょうか?
1.千歳飴 2.冷やし飴 3.金太郎飴
答えは、「1.千歳飴」です。
千歳飴には、「粘り強く長生きして欲しい。」という願いが込められています。