学校日記

6年担任 2学期のスタートにあたって

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

できごと

今週から2学期が始まります。

一昨日~昨日放送された24時間テレビでは、

栃木県にある「小俣幼児生活団」という保育園について取り上げられていました。

大人だけでなく「子どもたちと一緒に決める」ことを

大切にされながら園児と関わる先生方の姿を見て、

教育者として、

子どもたちを信じて任せることで自立心を引き出す責任を感じました。

また、夏休み明けは心理的にストレスを感じる子も増えると思います。

小さな変化を見落とさないよう

日々の会話を大切にし、

子どもたちや先生方と情報共有を密にして1週間を過ごしていきたいと思います。

そして授業では、

夏休みに副校長先生から御指導頂いた社会科の授業づくりにおける学びを活かし、

子どもたちの学びを引き出す発問や活動内容を考えることで

「楽しんで授業をする」ことができるよう頑張りたいと思います。

学年でも、校外学習や総合的な学習の時間、

卒業式に向けて動き出さなければいけないことが増えてきます。

やるべきことを視覚化し、

自分から率先して行動していけるよう意識したいと思います。

2学期の良いスタートが切れるよう、

自身の体調管理にも気を配りたいと思います。