校長あいさつ

校長あいさつ

令和7年4月吉日

保護者の皆様 地域の皆様

 満開の桜が朝日を浴びて、ひときわ輝きを増しています。令和7度がスタートしました。校長の土性知法です。本校3年目となりました。本校は、板橋区の南東に位置する、創立87周年を迎える伝統ある学校です。学区域の北側を東武東上線が走り、東側に山手通り、南側に川越街道と幹線道路に囲まれた住宅地にあります。今年度は、新1生50名と転入児童1名を迎えて、全校児童323名でのスタートとなりました。「知っている子よりやっている子」の合い言葉を掲げ、自分で考え、考えたことを実行する、主体的な児童の育成をめざしてまいります。その中でも今年度は、板一中エリア4校で協力して、昨年度まで取り組んできた「読み解く力」を土台とし、自己で学習を選択・決定・調整する学習スタイルに積極的に取り組みます。学習の仕方を学ぶことで「自立した学習者」の育成を図ってまいります。また、緑のカーテン発祥の地としての誇りをもって、ユネスコスクール、子ども環境大使など、学校の特色を生かした活動も継続します。 板橋第七小学校に通う子どもたち一人一人にとって、居心地のよい学校、高め合い力を伸ばせる学校をめざして教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。保護者・地域の皆様にも、様々な場面でお力添えをいただくことになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
「い」つも明るく
「た」がいに高め合い
「し」っぱいを恐れず
「ち」ゃれんじしよう
板橋第七小学校 校長 土性知法