校長あいさつ
校長あいさつ
本年度は72名の1年生を迎え、総児童数385名で教育活動を開始します。
私は、4月1日、板橋第六小学校の校長として着任いたしました福田 大介と申します。これまでの伝統を引き継ぎ、歴代の校長先生方が、地域とともに築き上げてこられた板橋第六小学校をよりよく、笑顔あふれる学校とすることができるよう全力を尽くして教育活動に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本校の教育目標は「自律心をもち『学び・心・体』」の自立を目指す子」です。
また、同じ学びのエリアである板橋第一中学校、板橋第二小学校、板橋第七小学校でも、目指す子供像として「自律」と「自立」を掲げています。
この教育目標の中の「自律心」とは「自分で決めた規範や基準に従い,自分の意志により行動を統制・制御しようとすること」です。ただ、その自分で決めた規範や基準は、善悪の判断を正しく行い、周りの人々にも責任を果たすことのできるものでなくてはなりません。
そして「自立」とは、自分自身で判断し、行動に移すことです。また、困ったときに助けてくれる人との関係を築くことも含まれます。板橋第六小学校の子どもたちが、自律心をもちながら、学び、他者を思いやり、健やかな体をつくり、未来に向かって行動に移すことができるよう、本校の教育活動を進めていきます。
令和7年度、板橋第六小学校は保護者・地域の皆様と力を一つにして教育活動の充実を図っていき、笑顔あふれる学校にしていきたいと考えております。今年度も本校の教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
校長 福田 大介