9月29日 献立
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
給食献立
今日の給食は「こぎつねごはん かきたま汁 お月見団子」です。
秋といえば月がきれいに見える季節、そのなかでも特にきれいに見えるのが、【中秋の名月】十五夜です。毎年、十五夜は、少しずつ日にちが変わり、今年は今日9月29日になります。
今日は「お月見の行事食」としてお月見団子をつくりました。
満月をイメージしたかぼちゃ入りのお団子は、ひとつずつ給食室で丸めてつくりました。
一人4コずつの計算でその数、なんと全部で1900個!!
10キロの白玉粉を水で溶いたものに蒸してつぶしたかぼちゃをいれてあります。
数をまちがえないように何個かにわけ、そのひとかたまりから団子を何個つくるか計算し、丸めます。
とても手間のかかった給食室手づくりのお団子です。
明日は、いよいよ運動会。晴れますように!!