来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
算数「新しい数の表し方を調べよう」では、小数のたし算に入りました。事前の学習で触れた数直線図や0.1のいくつ分(整数)で考えることなどを使って答えを求めました。グループで交流する時間をとり、自分の考え...
2025/10/21
できごと
-
4年生 理科校舎にかかる緑のカーテンにできたヘチマの様子を観察・記録しています。夏の青々としたヘチマと比較することで、変化が捉えやすくなったと思います。
2025/10/21
できごと
-
4年生 図工学校の○○室など、いろいろな場所を飾って盛り上げるマスコットを作成していました。それぞれの場所の特徴をよく捉えてかわいく仕上がっています。
2025/10/21
できごと
-
献立 スパゲッティクリームソース ビーンズサラダ 今日はスパゲッティメニューです。ベーコンを隠し味に入れました。 丁寧に作ったクリームソースは、子どもたちの心をとらえ、「今日のスパゲッティ、すごくおい...
2025/10/21
給食献立
-
4年生 各学年、運動会に向けた練習が本格化してきていますが、4年生は先生たちが練習用のお手本動画をつくって活用していました。子どもたちがそれぞれ自分の端末からアクセスして自分のタイミングで繰り返し練習...
2025/10/20
できごと
-
全校朝会今回は、活躍した児童を全校の前で表彰しました。水泳・空手・漢字検定、学校以外でも様々なところで頑張っています!みんなのよい刺激になることを期待しています。
2025/10/20
できごと
-
地域の鈴木さんに教えてもらいながら、さくら草を自分の鉢へと植え替えました。4年生は総合の学習で「広げよう!さくら草の輪」に取り組んでいます。さくら草について調べ、「こんなさくら草に育てたい」や「育てる...
2025/10/20
できごと
-
献立 <若木給食>わ わかめと梅のごはんか かしわじるぎ ぎんひらすのフライ今日は若木給食です。1日遅れで実施しました。ぎんひらすは、別名シルバーという魚で、ちょっと高めのお弁当の照り焼きなどで入るこ...
2025/10/20
給食献立
-
18日(土)若木小PTAと寺子屋主催で常盤山部屋の「貴大将さん」と「貴勝生さん」が来てくれました。四股の踏み方や股割りを教わった後にみんなで力士さんと力比べをしました。子どもたちは精一杯の力で押しても...
2025/10/18
できごと
-
本校の特色の一つ「さくら草」一人一鉢の苗の準備が始まりました。植え替えについて指導してくださるのは、学童擁護でもお世話になっている地域の鈴木さんです。3月のさくら草祭りで立派なさくら草が展示できるよう...
2025/10/17
できごと
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
令和7年度第4回CS委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
-
令和7年度 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
R7.【変更版】保護者会用年間行事予定(20250918) PDF
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2025/10/17
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22