学校日記

2021.7.14

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/14

給食献立

<今日の献立>
牛乳
アーモンドトースト
かぶのシチュー
コールスローサラダ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・兵庫県
人参・・・青森県
じゃが芋・・・茨城県
かぶ・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
人参・・・青森県
きゅうり・・・千葉県

今日はかぶを使ったシチューを用意しました。
給食室は一年生の教室の前にあるのですが、一年生の教室から大きなかわいい声で『おおきなかぶ』を音読する声が聞こえてきました。
『大きなかぶ』に登場するほど大きなかぶではありませんが、立派なかぶが納品されたので、今日は葉まで残さずつかってシチューに仕上げました。
米粉を使ったシチューなのでルゥは作らず、最後に牛乳で溶いた米粉を加えてとろみをつけて仕上げました。
水溶き片栗粉でとろみをつける時と同じ手法なのですが、水溶き片栗粉よりもしっかりとろみがつくのでルゥがなくてもしっかりシチューに仕上がります。
また、今日はアーモンドトーストを用意しました。
アーモンドパウダー、マーガリン、グラニュー糖を合わせたものを食パンに塗り、その上にアーモンドスライスをのせてオーブンで焼きます。
アーモンドパウダーは製菓売り場でアーモンドプードルもしくはアーモンドパウダーという名前で売られていますので、ご家庭で作る時は使ってみてください。
アーモンドの香りが香ばしい美味しいアーモンドトーストが出来上がります。
オーブントースターで作られる場合はアーモンドが焦げやすいのでその点にご注意ください。
若木小学校では今週、個人面談を行っていて、たくさんの保護者の方とお会いすることができます。
保護者の方に『卒業した上の子が若木の給食をまた食べたいと言っています』とか『毎日、給食のお話をしてくれます。』など嬉しいお話をたくさんお聞かせいただいています。
とてもとても励みになります。本当にありがとうございました。
校内で私を見かけたときはどうぞお気軽にお声かけくださいね。
保護者の方とお話できるのがとても嬉しいです。