学校日記

2022.2.2

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

給食献立

<今日の献立>
牛乳
ハニートースト
ハンガリアンシチュー
ビーンズサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・鹿児島県
胡瓜・・・栃木県
キャベツ・・・愛知県
赤パプリカ・・・青森県

今日はハンガリアンシチューを用意しました。
ハンガリアンシチューというのはその名の通りハンガリーのシチューです。
パプリカパウダーという赤いスパイスを使って仕上げるのが特徴で、
普通のシチューより少し赤い色の仕上がりになります。
コショウなどの粉状のスパイスを使用する時、直接料理に加えると
ダマになってかたまってしまうことがあるのですが、
今日はそんな時の豆知識をお伝えします。
予め、塩とスパイスを合わせておくと料理に加えた時に
スパイスだけ固まるようなことがなく、
上手に使うことができますよ。
もちろん、塩分と一緒にスパイスが加わるので塩分は控えめで調理して
おくこともポイントの一つです。
今日はパプリカパウダーの他にカレー粉も隠し味で使ったので、
カレー粉と塩を合わせ、加えました。
パプリカパウダーはルゥを作るときに加え、香りをだしました。
写真2枚目にあるボソボソしたルゥを滑らかになるまで
弱い火で炒めます。
3枚目の写真は煮込んだシチューにルゥを加えるところなのですが、
こんな風に滑らかになるまでルゥを作ってもらいます。
今日もしっかり煮込んだ美味しいシチューが出来上がりました。
子供たちからも『おかわりしたよ』と嬉しい声が聞こえてきました。
今日もごちそうさまでした。