学校日記

2月15日(土)薬物乱用防止教室6年

公開日
2025/02/17
更新日
2025/02/17

できごと

学校薬剤師の市村先生を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬は、病気やけがを治すために使うものです。市販の薬でも、必要以上に使うものではありません。また、大麻、覚醒剤、麻薬、危険ドラッグなどの薬物を使用すると、心と体に悪い影響があります。もし、友達や先輩など周りの人から薬物をすすめられたりした場合は、はっきりと断りましょう。授業では、薬物について教えていただいたあと、担任の先生が誘う役になり、児童が断るという練習をしました。自分を大切にする心をもち、断る勇気が大切です。